2011年全日本チーム記事一覧


森下史崇(日体大)が2年ぶりの優勝でJOC杯を受賞…ジュニアオリンピック(男子)
【2011年4月25日】



 男子の世界ジュニア選手権などの日本代表選考を兼ねたJOC杯ジュニアオリンピック最終日は4月25日、神奈川・横浜文化体育館で行われ、ジュニア・フリースタイル55kg級で森下史崇(日体大)が優勝。昨年はチーム事情で不参加だったが、それを乗り越えて栄冠をつかみ、両部門を通じた最優秀選手に与えられるJOC杯を受賞した。

 日体大はフリースタイル2階級、グレコローマン2階級の計4階級で優勝。早大が3階級で続いた。
(右写真=左から松本慎吾監督、フリー84kg級・佐々木健吾、グレコ55kg級・中野智章、森下、グレコ74kg級・中村隆春)

 フリースタイル96kg級では山本康稀(埼玉・花咲徳栄高)が昨年優勝の馬場貴大(専大)を破って優勝を決めた。他に、同50kg級で中村弦斗(京都・京都八幡高)が高校高校生で王者に輝いた。フリースタイル120kg級の岡倫之(日大)、グレコローマン96kg級の大坂昂(早大)、同120kg級の前川勝利(早大)の3選手が昨年に続く優勝を達成。

 カデットの部では、6月の全国中学生選手権で3連覇を目指す藤波勇飛(三重・いなべクラブ)がフリースタイル46kg級で優勝。同69kg級決勝は昨年の全国中学生選抜選手権73kg級と同じ顔合わせになり、前回に続いて水野真斗(京都・網野高)が白井勝太(JOCアカデミー/東京・帝京高)を破った。

 オリンピック・ゴールドメダル賞は、ジュニアがグレコローマン66kg級優勝の遠藤彪梧(明大)、カデットがフリースタイル54kg級優勝の高谷大地(京都・網野高)がそれぞれ受賞した。
(左写真=個人賞受賞者。左から遠藤、高谷、森下、平野遥香、坂野結衣、入江ゆき)

 各階級の成績は下記の通り(女子ジュニア・カデット)。(撮影=保高幸子)



《一覧表=pdfファイル》
ジュニア・フリースタイル ジュニア・グレコローマン カデット・フリースタイル カデット・グレコローマン


《ジュニアの部・トーナメント表=pdfファイル》
フリースタイル 50kg級 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級
グレコローマン 50kg級・55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級・96kg級 120kg級

《カデットの部・トーナメント表=pdfファイル、製作中》
フリースタイル 42kg級・46kg級 50kg級 54kg級 58kg級 63kg級 69kg級 76kg級 85kg級 100kg級
フリースタイル 42kg級・46kg級・50kg級 54kg級・58kg級 63kg級・69kg級 76kg級・85kg級・100kg級




 
【男子ジュニア・フリ−スタイル】

 ▼50kg級[1]中村弦斗(京都・京都八幡高)、[2]伊藤優(長崎・島原高)、[3]菅原躍(秋田・秋田商高)、川畑裕弥(福岡大)

 ▼55kg級[1]森下史祟(日体大)、[2]金城希龍(国士舘大)、[3]高橋侑希(三重・いなべ総合学園高)、鈴木優大(明大)

 ▼60kg級[1]桑原諒(早大)、[2]花田吉弘(日大)、[3]五十嵐琢磨(日体大)、鴨居正和(山梨学院大)

 ▼66kg級[1]岩渕尚紀(拓大)、[2]倉野真之介(法大)、[3]松嶋朔(東洋大)、野間一輝(山梨学院大)

 ▼74kg級[1]嶋田大育(国士舘大)、[2]森達也(中大)、[3]北村公平(早大)、木村政貴(専大)

 ▼84kg級[1]佐々木健吾(日体大)、[2]細谷翔太朗(日大)、[3]赤熊猶弥(拓大)、加藤敬典(中京学院大)

 ▼96kg級[1]山本康稀(埼玉・花咲徳栄高)、[2]馬場貴大(専大)、[3]横井健人(中京学院大)、黒川達也多度津高)

 ▼120kg級[1]岡倫之(日大)、[2]廣瀬裕太(早大)、[3]村上佳児(徳山大)、中村翔太(近大)



 
【男子ジュニア・グレコローマン】

 ▼50kg級[1]香川智彦 (東洋大)、[2]水野颯(法大)、[3]小島猛(東農大)

 ▼55kg級[1]中野智章(日体大)、[2]木村洋貴(日体大)、[3]石橋宏昭(徳山大)、太田忍(山口・柳井学園高)

 ▼60kg級[1]山口優(徳山大)、[2]齊藤潤(日体大)、[3]石原拓郎(日体大)、大平桂太郎(日体大)

 ▼66kg級[1]遠藤彪梧(明大)、[2]高井紳之助(国士舘大)、[3]川村健太(山梨学院大)、大川太一(徳山大)

 ▼74kg級[1]中村隆春 (日体大)、[2]白神龍(日体大)、[3]飯田将彦(東農大)、花山和寛(早大)

 ▼84kg級[1]菊池崚(青山学院大)、[2]奥田啓介(拓大)、[3]石垣秀城(中大)、村田貴雅(徳山大)

 ▼96kg級[1]大坂昂(早大)、[2]赤嶺希(青山学院大)、[3]志喜屋正明(沖縄・浦添工高)、森本慧伍(九州共立大)

 ▼120kg級[1]前川勝利(早大)、[2]坂元将悟 (東洋大)、[3]大川内文哉(福岡大)、角田友紀 (東農大)



 
【男子カデット・フリ−スタイル】

 ▼42kg級[1]藤田雄大(三重・いなべクラブ)、[2]清水洸希(石川・金沢ジュニア)、[3]竿本樹生(和歌山・総合格闘技YJ)、桑田夏陽亜(東京・GOLD KID'S)

 ▼46kg級[1]藤波勇飛(三重・いなべクラブ)、[2]平川耶磨人(熊本・玉名工高)、[3]乙黒圭祐(JOCアカデミー)、高橋拓也(茨城・霞ヶ浦高)

 ▼50kg級[1]中村倫也(埼玉・花咲徳栄高)、[2]出口洋一郎(三重・いなべ総合学園高)、[3]篠崎平(茨城・霞ヶ浦高)、大城一晟(沖縄・浦添工高)

 ▼54kg級[1]高谷大地(京都・網野高)、[2]松宮大樹(茨城・霞ヶ浦高)、[3]樋口黎(茨城・霞ヶ浦高)、仁木陽介(三重・四日市四郷高)

 ▼58kg級[1]川瀬克祥(三重・いなべ総合学園高)、[2]田辺雄史(大阪・吹田市民教室)、[3]佐々木元気(奈良・添上高)、菅原翔太(福岡・三井高)

 ▼63kg級[1]伊藤和真(京都・網野高)、[2]川村倫平(静岡・飛龍高)、[3]増田拓真(京都・網野高)、寺田靖也(千葉・八千代松陰高)

 ▼69kg級[1]水野真斗(京都・網野高)、[2]白井勝太(JOCアカデミー/東京・帝京高)、[3]南條良典(兵庫・育英高)、本村匠(沖縄・浦添工高)

 ▼76kg級[1]浅井翼(京都・京都八幡高)、[2]松坂誠應(長崎・島原高)、[3]村山貴裕(青森・八戸工高)、大山博貴(宮城・仙台育英学園高)

 ▼85kg級[1]武田光司(埼玉・埼玉栄高)、[2]大橋主典(山梨・農林高)、[3]樋口源太(栃木・足利工大付属高)、川島將揮(岐阜・岐南工高)

 ▼100kg級[1]山本晋也(埼玉・花咲徳栄高)、[2]園田平(滋賀・日野高)、[3]橋本翔太(福井・福井農林高)、黒木柾統(宮崎・宮崎工高)



 
【男子カデット・グレコローマン】

 ▼42kg級[1]小林大樹(愛媛・北郷中)、[2]齋藤僚太(千葉・松戸ジュニアクラブ)、[3]時田郁哉(三重・朝明高)、十川陵(宮崎・宮崎日大高)

 ▼46kg級[1]市岡克利(岐阜・中津商高)、[2]興梠孝啓(宮崎・宮崎日大高)、[3]飯田陽(千葉・チームリバーサル)、上鍵雄志(奈良・大和広陵高)

 ▼50kg級[1]文田健一郎(山梨・韮崎工高)、[2]高橋伸弥(静岡・飛龍高)、[3]坂口元氣(奈良・添上高)、河本圭智(埼玉・花咲徳栄高)

 ▼54kg級[1]泉田隼希(新潟・新潟県央工高)、[2]花井尊道(三重・四日市四郷高)、[3]小倉強太(富山・高岡ジュニア)、片桐正貴(大阪・興國高)

 ▼58kg級[1]田中勇気(京都・南京都高)、[2]細川献介(愛媛・八幡浜工高)、[3]長島寛人(神奈川・向上高)、中村信治(三重・鳥羽高)

 ▼63kg級[1]屋比久翔平(沖縄・浦添工高)、[2]雨宮隆二(山梨・韮崎工高)、[3]堀後雄太(和歌山・和歌山北高)、上間尚幸(沖縄・浦添工高)

 ▼69kg級[1]前田祐也(鳥取・倉吉総合産業高)、[2]榎本凌太(埼玉・花咲徳栄高)、[3]吉川雅也(高知・高知東高)、花山尚生(愛媛・八幡浜工高)

 ▼76kg級[1]池澤邑樹(埼玉・花咲徳栄高)、[2]角雅人(佐賀・鳥栖工高)、[3]高浜鉄平(富山・富山第一高)、山賀快成(石川・金沢北陵高)

 ▼85kg級[1]与那覇竜太(沖縄・浦添工高)、[2]空閑崇弘(佐賀・鳥栖工高)、[3]田中百年男(奈良・天理教校学園高)、山岸将大(三重・鳥羽高)

 ▼100kg級[1]園田新(滋賀・日野高)、[2]宮國雄太(沖縄・浦添工高)、[3]服部弘慶(三重・朝明高)、近澤孝英(石川・金沢北陵高)

inserted by FC2 system